✉️書き損じハガキでできる支援

「もったいない」から、世界をちょっと良くする一歩。

真宮では、使わなくなった 書き損じハガキの回収活動 を行っています。
この活動で集まったハガキは、NPO法人ハンガー・フリー・ワールドを通じて、飢餓や貧困に苦しむ地域への支援に役立てられています。

たとえば、

  • 🍅 野菜づくりの支援
  • 💉 子どもたちへのワクチン接種のサポート

など、現地での生活改善に直接つながる支援が行われています。

▶ ハガキ50枚で1世帯の野菜づくりを支援できるそうです!
もう使えないと思っていた1枚が、世界の“誰かの希望”に変わる──そんな素敵な仕組みです✨

この取り組みは、国連が掲げる**持続可能な開発目標(SDGs)**の以下の目標に貢献しています:

  • 目標1:貧困をなくそう
  • 目標2:飢餓をゼロに
  • 目標3:すべての人に健康と福祉を
  • 目標12:つくる責任 つかう責任
  • 目標17:パートナーシップで目標を達成しよう

私たち真宮は、日々の小さな行動の積み重ねで、より良い未来をつくっていきたいと考えています。

真宮の理念

「意志ある挑戦が未来を塗り替える」

小さな「もったいない」も、意志を持って行動すれば、大きな力になります。
これからも私たちは、社会の一員としてできることから行動を続けてまいります。

back