はじめまして、こんにちは(*’ω’*)
資材加工・製造部、自称ポジティブ系癒し担当の宮本です。
昨年、新たにかわいい仲間たちが加わったので、歓迎会&新年会を兼ねた 「第3回 真宮女子会」 を先日開催しました!今回は、お世話になっている 菰野町の「THE SARLON FRANC」 の店長様をお招きし、貴重な体験談をお聞きする機会も。お話を通じて、多くの「気づき」や「刺激」を得ることができました。

所属部署や年齢に関係なく、みんなで飲んで食べて、笑顔あふれる楽しい時間を過ごしました!オシャレなお店で楽しく過ごし、その後の二次会にも全員参加!ますます 真宮女子の団結力がパワーアップ しました ٩( ‘’ω’’ )و

今の時代、SNSの普及により、誰とでも簡単に繋がることができます。その反面、ワンクリックで一方的に繋がりを断つこともできるようになりました。
実際、会社の人と業務時間外で関わりを持ちたくないと考える人も増えているようです。
でも、「人との繋がり」とは何でしょうか?表面的なものではなく、信用・信頼関係を築ける繋がり。ほんの少し踏み込むだけで、気づくことがあります。
自分のことを見てくれている人がいる。手を差し伸べてくれる人がいる。時には、きちんと叱ってくれる人がいる。
そうした関係の中で、本当に大切な「繋がり」が見えてくるのだと思います。真宮に入社して、そんな繋がりを感じながら前向きになれた宮本でした。