こんにちは、管理部の影山です。
当社で保護したにゃんずは、暖房付きのお部屋で過ごしてもらってます。病院で頑張ったにゃんずたちはおいしいごはんと、おやつも毎日もらえるんです♪
TNRするにゃんずの耳カットはどうして?
さくら猫は本来男の子が右耳、女の子が左耳の先っぽがV字にカットされています。このカットが「さくら耳」と呼ばれ、桜の花びらのように見えることから名づけられたそうです。
カットがないと、野外で暮らす猫は再び、捕獲されて、不妊・去勢手術を受けることもあります。特に、メスはお腹の手術跡が消えてしまう恐れがあります。猫の身体への負担を減らすため、「さくら耳」は、再手術を避ける重要な印になっています。
不妊・去勢手術中、麻酔がかかったなかで、獣医が猫の耳を小さく一部カットしますから、猫は痛みは感じません。消毒、止血も施されます。
野外で暮らす猫は日々、暑さや寒さ、風雨などの厳しい環境の中頑張っています。TNR運動のご理解を頂くとともに、そんな猫たちの一つの命をみんなで温かく見守ってください。